ブログについて

はじめまして

「しぇるぶる」と申します。40代半ばの独身男性で、北海道生まれの道民です。

30代後半から資産運用を始め、これまでに投資信託・米国ETF・高配当株・ビットコインなど、いろいろな投資商品を試してきました。

2021年の6月から投資をスタートし、このブログを始めた2025年8月時点で投資歴は4年ほどになり、初心者は脱したつもりですが、まだ経験不足で学びの途中です。

効率が悪かったり無駄があったりと、今思えば寄り道も多いですが、それも含めて自分の投資スタイルにつながってきたと感じています。

ブログを始めたきっかけ

資産運用を始める前は、情報収集にそれなりに苦労しました。

身近に相談できる人もおらず、日本ではお金の話題を避ける雰囲気もあるため、本やインターネットを頼りにほぼ独学で学ぶしかありませんでした。

ただ、振り返ると本当に大変だったのは、情報を集めることよりも、自分の投資方針を整理し、納得して進めることでした。

投資は「必ず正解がある」ものではなく、どんな選択もリスクを伴います。そのため、最後は自分で判断し、継続する必要があると感じています。

このブログは、そうした自分の学びや経験をまとめて整理し、気持ちを安定させながら投資を長く続けていくための記録です。

同時に、これから投資を始めたい方や学びを深めたい方にとって、少しでも参考になれば幸いです。

このブログで書くこと

  • 資産運用の試行錯誤や気づき(投資信託・ETF・高配当株・ビットコインなど)
  • 読んでよかった投資本や自己啓発本の紹介
  • おすすめグルメ関係
  • 日常の中での学びや気づき
  • その他

また、副業について調べていた際に興味を持ったアフィリエイトも少し取り入れ、実際に購入してよかった本やアイテムについて紹介していく予定です。

リンクを経由して商品をご購入いただくと、ブログ運営の励みになります。参考にしていただければ幸いです。

このブログでは、そうした資産運用や学びを記録していくことで、同じように迷いながら取り組んでいる方の一助になれば幸いです。

おわりに

このブログは、資産運用の実践と学びを通じて気持ちを安定させながら長く続けることを大切にしています。

ガチガチに専門的な情報を発信するわけではありませんが、日々の経験や気づきが、どなたかの参考になれば幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました