はじめに
これまでも資産運用を始める前に読んだ本を紹介してきましたが、今回はその他に読んだ本を4冊紹介します。
株・投資信託・IDeCo・NISAがわかる 今さら聞けない投資の超基本
【基本情報】
- 書名:株・投資信託・IDeCo・NISAがわかる 今さら聞けない投資の超基本
- 著者:泉 美智子
- 出版社:朝日新聞出版
- 価格:1430円(税込)
- 発売日:2021年(改訂版)
- ページ数:192ページ
- ISBN-10 : 402334012X
- ISBN-13 : 978-4023340121
- ジャンル:マネー本/資産運用入門
(出典:Amazon商品ページ)
いちばんカンタン! 投資信託の超入門書
【基本情報】
- 書名:いちばんカンタン! 投資信託の超入門書
- 著者:湯之前 敦
- 出版社:高橋書店
- 価格:1650円(税込)
- 発売日:2023年(改訂版)
- ページ数:176ページ
- ISBN-10 : 4471210904
- ISBN-13 : 978-4471210908
- ジャンル:マネー本/資産運用入門
(出典:Amazon商品ページ)
いちばんカンタン! 資産運用の超入門書
【基本情報】
- 書名:いちばんカンタン!資産運用の超入門書
- 著者:湯之前 敦
- 出版社:朝日新聞出版
- 価格:1100円(税込)
- 発売日:2016年
- ページ数:144ページ
- ISBN-10 : 4471210785
- ISBN-13 : 978-4471210786
- ジャンル:マネー本/資産運用入門
(出典:Amazon商品ページ)
お金がどんどん増える! あなたにぴったりの投資法が見つかる! マンガと図解 はじめての資産運用 新NISA対応改訂版
【基本情報】
- 書名:お金がどんどん増える! あなたにぴったりの投資法が見つかる! マンガと図解 はじめての資産運用 新NISA対応改訂版
- 著者:頼藤 太希, 高山 一恵
- 出版社:宝島社
- 価格:1430円(税込)
- 発売日:2024年(改訂版)
- ページ数:192ページ
- ISBN-10 : 4299050096
- ISBN-13 : 978-4299050090
- ジャンル:マネー本/資産運用入門
(出典:Amazon商品ページ)
感想
両方とも「投資の基本中の基本」を学ぶために購入した入門書です。
私は基礎を学ぶ本に関しては、できるだけ読みやすく、簡単に理解できる本から入ることを意識していますが、この4冊はまさにその条件にぴったりでした。
特徴としては:
- フルカラーで図解が多く、初心者でも飽きずに読み進められる
- 内容はかぶる部分もあるが、それぞれの著者ならではの解説や視点がある
- 4冊とも短時間で読めて、基礎知識の確認にも使える
個人的には、同じようなタイトルの投資入門書を2〜3冊読めば十分だと思います。その中で自分に合った解説や表現を見つけるのが大事かと思います。
まとめ
- 今回紹介した4冊は、とにかく読みやすくて初心者向け
- 図解やカラフルなデザインで、投資に苦手意識がある人でも入りやすい
- 内容が重なる部分は多いが、著者ごとの違いも学びになる
- 投資入門としてはどれもおすすめできる1冊