【グルメ:第6回】
札幌大丸デパ地下でお気に入りスイーツを爆買い

グルメ

🍪 きっかけ

第3回~第5回で紹介した北海道のお菓子たち。

ブログに書いているうちに「やっぱり食べたい…!」という気持ちが高まり、つい最近買い出しに行ってきました。

私は札幌近郊に住んでおり、実家が札幌にあるので、まとまった買い物をするときは札幌へ出て実家に顔を出すのが定番です。

🛍 大丸札幌のデパ地下へ

北海道や札幌のお土産は駅構内のお店でも買えますが、札幌駅直結の大丸札幌店デパ地下が私のお気に入りスポット。

  • 北海道を代表する有名菓子店が勢ぞろい
  • お菓子だけでなく総菜も名店ぞろい
  • 観光客にも地元民にも大人気

唯一の難点は、いつも混雑していること…。それでも、品ぞろえの豊富さを考えるとおすすめの場所です。

📦 今回の購入品

ふらふらとデパ地下を歩いていると、以前ブログで紹介したお菓子たちがずらり。

「そういえば、これも一時期ハマって食べてたな…」と思い出すものもあり、気づけば爆買いモードに(笑)。

記念に撮った写真とともにラインナップを紹介します👇


ロイズ バトンクッキー】

  • 左のオレンジ色の箱はレギュラーの「ココナッツ」と「ヘーゼルカカオ」(各25枚入り)
  • さらに中央の2箱は「アーモンド」と「フロマージュ」の新フレーバーを追加購入
    → 合計100枚!…でも賞味期限は長いので、一日2枚食べても2か月持ちません(笑)

菓か舎 札幌タイムズスクエア】

  • 定番の黄色い箱に加え、新フレーバー(?)「ミルククリーム」も発見
  • 「これは味見せねば」と即購入

柳月 三方六】

  • 王道のバームクーヘン。今回は他のお菓子も大量に買ったので1本で我慢

😋 久々のお楽しみ

バトンクッキーは約3年ぶり。三方六や札幌タイムズスクエアは「最後に食べたのいつだっけ?」というくらい久々。

懐かしさとともに「やっぱり北海道スイーツ最高!」と再認識できる、そんな買い出しになりました。

✍️ まとめ

  • 大丸札幌のデパ地下でお気に入りのお菓子を一気に購入
  • ロイズ、菓か舎、柳月と北海道スイーツの鉄板を網羅
  • 久々に味わえる楽しみで気分も高揚

👉 次回からは、それぞれのスイーツを食レポ形式で紹介していきます!

タイトルとURLをコピーしました