はじめに
前回は、これまでに紹介してきたお気に入りのお菓子を、大丸札幌店のデパ地下で「まとめ買い」してきた話を書きました。

【グルメ:第6回】
札幌大丸デパ地下でお気に入りスイーツを爆買い
札幌大丸デパ地下でお気に入りスイーツを爆買い
🍪 きっかけ第3回~第5回で紹介した北海道のお菓子たち。ブログに書いているうちに「やっぱり食べたい…!」という気持ちが高まり、つい最近買い出しに行ってきました。私は札幌近郊に住んでおり、実家が札幌にあるので、まとまった買い物をするときは札幌...
今回はその中から、札幌銘菓「札幌タイムズスクエア」 をピックアップ。

久々に食べてみた感想を食レポとしてお届けします。
🍮 カスタードクリーム(プレーン):舌に残る濃厚な甘さ
まずは定番のカスタードクリーム(プレーン)。


ふわりとした外側のスポンジケーキから、真ん中に入った濃厚な甘さのカスタードクリームが舌に「ねっとり」と、そして「しっかり」とくっついてきます。
そのため、なかなか舌から離れず、甘さをこれでもかと伝えてくるのです。
半分に割って食べたのですが、幸せな時間はわずか2口で終了。思わず「もっと食べたい…」という気持ちにさせられます。
🐦 ミルククリーム:シマエナガのかわいいパッケージ
続いて私的には新フレーバーの「ミルククリーム」。


箱のイラストには、北海道の シマエナガ が描かれています。
最近は雪の妖精とも呼ばれ、SNSを中心に知名度が急上昇している人気の鳥。パッケージを見るだけでも思わず癒やされます。
🥛 やさしい甘さのミルククリーム
味の方は、カスタード同様に濃厚なクリームではありますが、ミルク仕立ての分だけ優しめの甘さ。
しっかりと甘いのに後味はやわらかく、ついついもう1個…と手が伸びそうになる危険な美味しさでした。
✅ まとめ
「濃厚×やさしさ」の食べ比べができるのも楽しいポイントでした。
久々に食べてみましたが、「やっぱり札幌土産の定番だな」と再認識しました。
大丸札幌店のデパ地下や新千歳空港、札幌市内のお土産ショップなどで気軽に購入できるので、観光や帰省の際にはぜひ手に取ってみてください。
自分用のおやつにも、ちょっとした贈り物にもピッタリのスイーツです。
created by Rinker
¥2,700
(2025/10/23 12:04:17時点 楽天市場調べ-詳細)